トゥールーズのサンセルナン聖堂の見どころは?世界遺産を動画で紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
サンセルナン大聖堂

「トゥールーズのサンセルナン聖堂の見どころは?世界遺産を動画で紹介!」をお届けします。

約10年まえに訪れた、フランストゥールーズのサンセルナン大聖堂。

フラメンコを習っていたこともあるぐらいにスペインが大好きな私は、ここに住みたいなぁと思いながら、トゥールーズ観光をしていました。

今日は、そんな私が大好きな街、トゥールーズのサンセルナン聖堂の見どころや世界遺産の良さを動画も交えて語らせてくださ~い。

もくじ

パリからトゥールーズへの行き方は?

パリ・モンパルナス駅からTGVの直行便で約4時間半で、トゥールーズに到着します。

トゥールーズで食べたカスレが忘れられなくて…。美味しい話をいっぱい書いているので、ぜひチェックしてくださいね~。

あわせて読みたい
カスレが美味しいトゥールーズのレストランは?簡単レシピもご紹介! 「カスレが美味しいトゥールーズのレストランは?簡単レシピもご紹介!」について、お話しします。約10年前にトゥールーズを訪れて、ミディピレネー地方の名物、カスレ...




サンセルナン大聖堂の見どころとは?

トゥールーズのどこにいても見えるのではないかと思うほど、大きな塔の大聖堂がサンセルナン大聖堂なんです。

f:id:nabekosaan:20190331220235j:plain

教会では珍しい、とっても丁寧なホームページがあります。

http://www.basilique-saint-sernin.fr/

とても大きくて、スペインとの国境が近いことを感じる、きらびやかな教会です。

サンセルナン大聖堂

私のイメージとしては、細かな配色がある石造りの建造物は、フランス国内でもスペインやイタリアに近い場所に多い気がします。

f:id:nabekosaan:20190331220305j:plain

歴史や建造物のことをもっと勉強したいと思いながら帰国して、そのまま忘れていたことを思い出しました。

このブログを書きながら、たくさんのことを調べて勉強していきたいと思います。

フランスとスペインの国境で、たくさんの巡礼者を受け入れることができるようにと、このとても大きな大聖堂が建設されたそうです。

f:id:nabekosaan:20190331220313j:plain

そして、このサンセルナン教会でいちばん印象的だったのが、このパイプオルガン…。

f:id:nabekosaan:20190331220922j:plain

私自身、カトリック信者ではないので、教会では泣いてはいけないと思っていました。

ところが、このパイプオルガンを見て、その音色を聞いた時、感動して泣いてしまったのです。

高いところで、とても優しく穏やかな音を奏でるパイプオルガン…。

フランスにいた4年間でいちばん印象に残った、絶対にもう一度聞きに行きたいと思っているパイプオルガンの音色です。

1889年からこの場所にあるそうですが、ひとつずつ持ち上げて、上の階で組み立てたそうです。

たくさんの職人さんに守られて、あの美しい音色に触れることができるのですね。

どこから撮れば良いかわからないほど大きなサンセルナン教会、近くに行かれた時はぜひ訪れてみてください。

f:id:nabekosaan:20190331220350j:plain

トゥールーズのOffice de Tourisme(観光案内所) で、サンセルナン大聖堂の動画を配信されていました。

フランス全土のロマネスク様式の教会の中で、いちばん大きい大聖堂だそうです。

40秒の短い動画なので、ぜひチェックしてくださいね~。

またトゥールーズに行きたくなりました。子育てが落ち着いた頃、誰にも邪魔されずに、ひとりでフランス一周するのが夢です( *´艸`)(笑)




おすすめ!

トゥールーズには大きな大学があって、外国人対象のフランス語講座が充実しています。

「留学したいな~」と思われている方にもとってもおすすめの街、トゥールーズ。

Eテレ「旅するフランス語」でバレエダンサーの柄本弾さんが訪れていたのをまとめて書いています。ぜひチェックしてくださいね~!

あわせて読みたい
「旅するフランス語」トゥールーズのロケ地・キャスト・曲を調べました! 「旅するフランス語」トゥールーズのロケ地・キャスト・曲を調べました!をお話しします。 Eテレの「旅するフランス語」2020年4月があっという間に終わってしまいました...

そして、先ほどから言っている「私が大好きなカスレ」ですが…。

私がいちばん美味しいと思うカスレのレストランが、このサンセルナン大聖堂から400メートルのところにあるんですよ~!

この機会に、ぜひぜひ!チェックしてくださいね~!( *´艸`)

あわせて読みたい
カスレが美味しいトゥールーズのレストランは?簡単レシピもご紹介! 「カスレが美味しいトゥールーズのレストランは?簡単レシピもご紹介!」について、お話しします。約10年前にトゥールーズを訪れて、ミディピレネー地方の名物、カスレ...

レストランやホテル探しに!トリップアドバイザーが便利ですよ~!

【c】【公式】トリップアドバイザー

トリップアドバイザーをチェック♪




もくじ