MENU

フランス語で旅行するなら?アンサンブルアンフランセビデオ講座がおすすめ!

アンサンブルアンフランセ

「フランス語で旅行するなら?アンサンブルアンフランセビデオ講座がおすすめ!」について、お話しします。
先日から無料視聴している、オンラインフランス語教室のアンサンブルアンフランセのフランス語ビデオ講座の感想、第2弾です。

あわせて読みたい
フランス語のビデオ講座で文法学習!アンサンブルアンフランセを口コミ! 「フランス語のビデオ講座で文法学習!アンサンブルアンフランセを口コミ!」をお届けします。以前、オンラインフランス語教室、アンサンブルアンフランセのフランス語...

前回は、文法解説講座のレビューでしたが、今回はフランス語の旅行会話講座のレビューをご紹介します。
私が無料視聴したのは、旅行会話『4日目-4 レストランで「お決まりですか?」』でした。
個人でフランス旅行をされたことがある方はご存知だと思いますが、実はホテルや空港は英語がかなり通じるのです。

そしてここね、声を大にして叫びたい!!

フランス旅行で最大の難関はレストランです!!(笑)

レストランでワインを2本飲まされた、私の切ない経験談(笑)を聞いていただきつつ、レストラン会話の重要性をお伝えしながら、フランス語の旅行会話をビデオで学べる、アンサンブルアンフランセのフランス語ビデオ講座を口コミします♪( *´艸`)

それでは早速「フランス語で旅行するなら?アンサンブルアンフランセビデオ講座がおすすめ!」始めたいと思います。

もくじ

フランス語を知るだけで旅行するのが楽しくなる!

フランスで4年間住んで、「もうフランス語イヤ!!」と思ったことは、実は何度もありました。
でも、もっと学んだら、もっと話せるようになったら、今よりずっと楽しいことが待っているような気がし続けていました。
手芸屋さんで可愛い布をゲットできたり、ホームドクターと通訳なしで話せるようになったり、美味しいワインに出会ったり…。
「夫の転勤」という超受動的な理由での渡仏でしたが、「どうせ日本に帰るからカタコトのフランス語でいい」とリミットを決めるより、「少しでもフランス語を習って、時間が許す限り、いろんな人と話したい」と思う方がフランスでの楽しい生き方だということを、自分自身に言い聞かせ続けた4年間でした。

そんな私のフランスの「レストランで」…(体験談)

実は、フランスに住む5年前、英語が話せる旦那と新婚旅行に行きました。ドイツ~スイス~フランスと特に困難なことはなく1週間過ぎた時…。
最終目的地のパリで、英語がまったく通じないレストランに入ってしまいました・・・・・。
ガイドブックに載っていたお店なのに、まったくコミュニケーションできず、気づいた時には目の前に2本のボトルワイン…(笑)

deux bouteilles de vin

Jo WiggijoによるPixabayからの画像

なんかよくわからんまま、全部飲み干しましたけどね~♪ ワタシひとりで…(*´▽`*)(笑)
夜のパリの街をベロンベロンで歩いて、ホテルに帰って朝までガッツリ寝てスッキリしました。7月だったので、空がまだまだ明るい時間から寝たことだけ、かすかに覚えています( *´艸`)
そうなんですよ!ガイドブックに載っているお店で、たとえ英語OKとなっていても、店員さんが休みの日だってあるんです。
まさかその数年後、そのフランスに住むなんて思ってもいなかったのですが、話せるだけで店員さんとの会話が楽しくなり、レストランの料理も美味しい思い出になるんです!!
そして、さらに言いたいのは、お店に入る時は、必ず「Bonjour」とあいさつしながら入るのが、買い物やレストランを楽しむための最大のコツなのですよ~!!( *´艸`)
コツさえ知れば、あんなに楽しくて美味しいレストランが大好きになりますよ~!

フランスのレストランでの会話が詰まっているビデオ講座!

そんな経験を踏まえながら、私が無料視聴させていただいたのは『レストランで「お決まりですか?」』。
文法の意味とか、動詞の活用とか、いろんなことを考えたくなるとは思うけれども、「とにかく音で覚えて欲しい!」という想いを強く感じられる、旅行会話講座です!!

アンサンブルアンフランセ

講座で使われているテキストは、ダウンロードして印刷することが可能です。




フランス語ビデオ講座は前編・後編あわせて45分と超本格的!

ビデオ講座と思って軽い気持ちで開いてみると、実は前編と後編、合わせて45分もあるんです!!
息子が幼稚園に通っている私にとって、机に向かって45分間勉強しようと思うと、他のことができずに結構イライラしてくるのです。
ところが、そこはビデオ講座!!洗濯物をたたみながら見れるんです!!( *´艸`)

アンサンブルアンフランセ

考えて抜いて作られた大切なディアログなので、内容は隠しておきますね。

講師の先生がかわいくてわかりやすい!

すっごく優しい日本語を話す先生が丁寧にゆっくりフランス語と日本語を交互に話してくれるので、何度か聞くうちに自然とフレーズが覚えられるようになってきます。
先生の日本語を聞いているだけで優しい気持ちになれて、大阪弁でガツガツしゃべっている自分がはずかしくなるぐらい。
「はじめましょっ♪」という先生のお決まりのフレーズがマイブームで、息子に思わず使ってしまいます( *´艸`)(笑)

前半はディアログの解説と発音をメインに

約25分間の前半部分は、ディアログの解説と発音がメインです。
2枚目もありますが、短いディアログを25分間かけてゆっくり説明していくので、パソコンの前で洗濯物をたたみながら聞いていてもついて行くことが可能です。
わからなかったり聞き逃したりした部分は、戻って聞き直せるのがビデオ講座の良いところなので、ながら作業でもとってもわかりやすく、忙しい皆さんにもおすすめです!

そして、もうひとつのポイントが、このディアログに出てくる単語が「それ!発音アカンやつ!!」と叫びたくなる単語ばかりなんです。
絶対に一発では言えない、une carafe d’eau をめちゃめちゃゆっくり発音してくれているのを何度も聞いて、くっついて発音して、「なんて素晴らしいんや~!」と感動しました!
私、無料視聴で「carafe」の発音を一発で言えるように、クリアしてしまいました~!!(*´▽`*)
いろんな部分に見逃してはいけない嬉しいポイントが隠れていて、「それそれ!難しいねん!」とひとりでウンウン言いながら見ていました( *´艸`)
ホンマにね、みんなに見て欲しい!そして、みんなに「carafe」を言えるようになって欲しい!(笑)

後半は単語の解説をメインに

ビデオ講座の後半部分の約20分間では、発音のおさらいをしながら、単語の説明をしてくれていました。
大学のフランス語講座の試験問題として、しょっちゅう出題されていた、「お肉の焼き加減」…。
「cuit(焼く)」「très cuit(とても焼く)」「très très cuit(とてもとても焼く)」と毎回答えていたクラスメイトを思い出して、答えをまったく思い出せず…(笑)
正解を知りたい方は、ぜひ、アンサンブルアンフランセのフランス語ビデオ講座をチェックですよ~!(*´▽`*)(笑)

アンサンブルアンフランセビデオ講座へ ≫

最後は練習問題で確認を…

最後に、練習問題を印刷して確認することができるんです。
暗記ノート大好きな私はもちろんファイリングも大好きやったりするので、専用のファイルを買いに行ってこようと思います!( *´艸`)

アンサンブルアンフランセ

形から入るのって、特に女性にとっては絶対に大切だと思うので、後日、おすすめのファイルをご紹介しますねー♪(*´▽`*)

数少ないフランス語教材の中で、本当にわかりやすい!

フランス語の勉強をしているのは、ほとんどの方が社会人だということを聞いたことがあります。
とは言え、平日の仕事帰りに語学学校に通うのはかなりしんどくて、働きながら渡仏準備をしていたあの頃は、仕事もフランス語も、精神的にも体力的にも辛かった記憶しかありません…(笑)
そして実際のところ、17時以降に講座がある語学学校がほとんどで、私のような小さい子どもがいるママンには行ける学校がないのも事実です。
もし、フランス語ではなく英語ならば、いろんな種類の教材が出回っていて、それぞれに合うものがたくさんあるのだと思うのですが、フランス語に関してはその選択肢はまだまだ少ないと感じています。

そんな中、オンラインフランス語教室、アンサンブルアンフランセのフランス語ビデオ講座を見て、洗濯物をたたみながら、ごはんを作りながら、同時にフランス語の上達を図ることができたなら、もう一度しっかり勉強してみたいなぁと思うのです。

一度手放した仏検準1級合格の夢を、もう一度、見てみたいと思う今日この頃です( *´艸`)

今なら無料で1週間のところを、2週間無料視聴できるそうです!
この機会に、ぜひぜひチェックしてくださ~い♪( *´艸`)
ネイティブの先生と一緒に楽しく発音練習できるのでおすすめです!!

オンラインレッスン申し込み時の入会金がおトクになる申し込み方法も書いています。
この機会に、ぜひチェックしてくださいね~。

あわせて読みたい
フランス語のビデオ講座で文法学習!アンサンブルアンフランセを口コミ! 「フランス語のビデオ講座で文法学習!アンサンブルアンフランセを口コミ!」をお届けします。以前、オンラインフランス語教室、アンサンブルアンフランセのフランス語...

この機会に、ぜひぜひ無料視聴してみてくださいね~♪(*´▽`*)

アンサンブルアンフランセビデオ講座へ ≫




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ