フランス語の電子辞書おすすめ2021!コンテンツ数や値段を徹底比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
電子辞書

フランス語の電子辞書のおすすめ(2021年版)をお届けします。

初めてフランス語を勉強される時に、電子辞書を買うべきかどうか悩まれる方が多いと思います。

フランス語モデルは高くてデザインもワンパターンしかないし、かと言って、追加コンテンツのSDカードを買うとめちゃめちゃ高くなるし…。

フランス語を習い始めて15年目の私も、そろそろ買い換えてもエエんちゃう?と、ふと、思うようになってきました(笑)

私自身のために真剣に探してそのままガチでおすすめする、フランス語の電子辞書おすすめ2021!早速見てみましょう~♪

電子辞書

もくじ

シャープブレイン

タッチペンでスマホのように使えてオシャレなのが、シャープのBrain(ブレイン)。

とってもスマートなデザインで、真っ赤なボディも魅力的です!!

シャープ ブレインの値段

30,000円台前半で売られていることが多いです。

シャープ ブレインの特徴

大学生やビジネスマンが使う本格モデルです。

先ほども書いたように、折りたたみ式でタッチペンがとってもオシャレなのですが、音声対応はもちろん、開いて使うとタイプライターキー配列のキーボードで使えるのも魅力的です。

シャープ ブレインのフランス語のコンテンツ数

フランス語のコンテンツは入っていないので、あとでフランス語のコンテンツを追加することになります。

追加できるフランス語の辞書は、「プチ・ロワイヤル和仏辞典 第3版」と「プチ・ロワイヤル仏和辞典 第4版」だそうです。



カシオ exword SX7200

2020年に新発売された、カシオの exword SX7200 (フランス語バージョン)。

私が今使っている15年モノの電子辞書も実はカシオなのですが、フランス語バージョンでないものに追加コンテンツで辞書を入れています。

これだけフランス語しか見ていないのに、追加コンテンツで15年間って!!私のせいではありません…( *´艸`)(笑)

カシオ exword SX7200の値段

2020年8月現在、4万円台後半ぐらいの価格で販売されています。

もし、どうしてもこのモデルが欲しいと思った場合、来年まで待っても良いのかなーと思います( *´艸`)(笑)

カシオ exword SX7200の特徴

タッチパネルでカラー液晶なのはもちろん、フランス語のコンテンツが11種類も収録されているのが魅力です。

英語系コンテンツが15種類収録されていて、国語系コンテンツも7種類も収録されています。

勉強にもビジネスにもおすすめです!

カシオ exword SX7200のフランス語のコンテンツ

カシオ exword SX7200のフランス語のコンテンツは11種類!

その豊富なコンテンツの内容は、

  • 小学館 ロベール 仏和大辞典
  • ロワイヤル仏和中辞典 第2版
  • プチ・ロワイヤル仏和辞典 第4版
  • プチ・ロワイヤル和仏辞典 第3版
  • オックスフォード フランス語辞典 第4版
  • PETIT ROBERT仏仏辞典
  • 文法中心 ゼロから始めるフランス語
  • 口が覚えるフランス語
  • ひとり歩きの会話集 フランス語
  • Dr.PASSPORT 日本語→フランス語版
  • Trouble Passport 日本語→フランス語版

だそうです。

おそらくDELFB1レベルぐらいになると、同じ単語を使わず、類義語を使って作文をするようになるのですが、仏仏辞典があるととっても便利です。

PETIT ROBERT仏仏辞典が収録されているのは、とっても心強いですね!

 

ついでですが、フランス語の先生が勧めていたのは、子ども用の仏仏辞典「ROBERT junior」でした。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

難しい表現が少ないため、外国人の私たちが読んでもわかりやすいんです。

同義語や類義語だけでなく、名詞化にも使えるので、一冊持っていて損はないかも知れません。

 

同義語や類義語をもっと深く本格的に知りたい方には、synonyme専門の辞書もあります。

私が持っているのはこの辞書なのですが、もっと小さなpocheで充分だと思います。

¥1,800 (2023/11/27 01:47時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

 

カシオ exword SR7200

2019年に新発売された、カシオの exword SR7200 (フランス語バージョン)がこちらです。

もし、今の私が買うのであれば、このSR7200かなーと思います。

カシオ exword SR7200の値段

2019年のモデルで型落ちしていることもあり、30,000円台前半で購入が可能です。

カシオ exword SR7200の特徴

2020年モデルのexword SX7200とほぼ同じコンテンツが収録されていて、15,000円ほど安く購入することが可能です。

英語系コンテンツも国語系コンテンツも、SX7200とほぼ同じ。

おそらくSX7200を購入しても、新型コロナウイルスの影響で、年末か来年あたりにはコロナ関連用語が入った追加コンテンツを購入する必要がありそうなので、私ならば、このSR7200を購入すると思います。

カシオ exword SR7200のフランス語コンテンツ

2020年モデルのexword SX7200と同じ、11コンテンツが収録されています。

  • 小学館 ロベール 仏和大辞典
  • ロワイヤル仏和中辞典 第2版
  • プチ・ロワイヤル仏和辞典 第4版
  • プチ・ロワイヤル和仏辞典 第3版
  • オックスフォード フランス語辞典 第4版
  • PETIT ROBERT仏仏辞典
  • 文法中心 ゼロから始めるフランス語
  • 口が覚えるフランス語
  • ひとり歩きの会話集 フランス語
  • Dr.PASSPORT 日本語→フランス語版
  • Trouble Passport 日本語→フランス語版

フランス語の電子辞書購入時の注意点

フランス語の電子辞書購入時の注意点についてお話ししたいと思います。

私の電子辞書がすでに15年目なのですが、フランス語を勉強している以上、本当に長く使い続けるものなので、良いものを購入することをおすすめします。

デザインが気に入ったものを選ぶことも重要ですが、とにかく機能が充実していないと、私自身、夫と同じものにしたために、夫が会社で使う英語の辞書がたくさん入っていて、フランス語を調べられるものは和仏と仏和ひとつずつしかありませんでした。

まったく英語が話せないのに英語辞書を持っていても、本当に使わないので、よく考えて購入されることをおすすめします。

追加コンテンツのSDカードが出ていれば最新のものにする

今年度は新型コロナウイルスの影響により、たくさんの新しい言葉が増えました。

おそらく年末?来年あたり?に追加コンテンツが出ると思うので、必要な方は追加コンテンツのSDカードを購入する必要があるかと思います。

おそらく、4~5年に1度は追加した方が良いと思います。私の辞書に「ツイッター」や「インスタ」などの最近の言葉はありませんので…( *´艸`)(笑)

ワンパターンなデザインは、電子辞書ケースでカバーする!

「ワンパターンでみんなと同じデザインの電子辞書で飽きるわー!」と思われるかも知れませんが、いろんな電子辞書ケースがあるので、外側を可愛くしたり、カッコよくして、楽しんでください( *´艸`)

衝撃吸収タイプのものはカバンの中でどうしても場所を取るので、フランス生活には不向きかも知れません。

落とす心配のない方はスリムタイプがおすすめですよ~!!( *´艸`)

おすすめ!

フランス留学やフランス赴任が決まった方に、こちらの記事がおすすめです!

フランス赴任の持ち物リスト!準備期間がホームシック回避のポイント?

あわせて読みたい
フランス赴任の持ち物リスト!準備期間がホームシック回避のポイント? 「フランス赴任の持ち物リスト!準備期間がホームシック回避のポイント?」についてお話しします。我が家の場合、フランス赴任の打診が来た時、ショックすぎて市役所に...

 

ベルリッツでフランス語!海外赴任前にマンツーマンレッスンが重要な理由

あわせて読みたい
ベルリッツでフランス語!フランス赴任前はマンツーマンレッスンがおすすめ! ベルリッツフランス語講座の評判・口コミと、海外赴任前にマンツーマンレッスンが重要な理由をまとめます! 「フランス転勤が決まったよ」とご主人に言われた時…。 一瞬...

 

ベルリッツ

 




もくじ